晴れて本厄を迎えた私が今思う事。

 

 

 

厄年。日本などにおいて、

厄災が多く降りかかるとされる年齢のことです。

科学的根拠がないにもかかわらず、平安時代から

根強く信じられてきている風習です。

 

 

前厄本厄後厄とその名を変えながら

3年もかけて我々人間を苦しめていきます。

中でも本厄は凶事や災難に合う確率が非常に高く、

十分な警戒が必要といわれています。

 

私の周りにも、

本厄の1年間で病気、骨折を繰り返した方や、

財布を3回落とした方など、

少しの人数に聞いただけでも

沢山の不幸エピソードが集まりました。

 

そして私も今年、晴れて本厄を迎えています。

年始から毎日震えています。

ホンヤクコワイ。

そんな本厄を生きる私が今思う事、

そして今考える本厄への対策を書いていきます。

 

スポンサーリンク
 

 

本厄を迎えて大変なこと

まずは年明け本厄を迎えてから思う

大変なことを挙げていきます。

何でも本厄のせいにしてしまう

ちょっと飲み物をこぼしたり、

電車を乗り間違えたりしたとき、

 

あ~本厄のせい!!!

 

となってしまいます。

もはや過剰反応。

本厄に心を支配されてしまっています。

これが1年間も続くなんて考えただけで

もうご飯が喉を通りません。

 

 周りからの本厄いじりがものすごい

これはほとんどが少し年上、

つまり後厄まで終わらしている

面々からの攻撃です。

事あるごとに本厄である事実を突いてきます。

私が初詣のおみくじで凶を引いたときには、

会心のにやけ顔で

「本厄で凶とかwww」

などと言っていました。

彼らにも本厄はあったというのに

人間というのはなんて愚かな生き物なのでしょうか。

だが今は耐えるとき。頑張れ私。

 

 何も起きてなくてもビクビク生きている

本厄で1番恐ろしいのが、何も起きない時です。

何も起きず平和なだけで幸せなので、

逆に次におこる不幸が怖くてたまりません。

そろそろどでかい不幸が来るのではないか。

と震える日々です。

気が休まる時がありません。

 

今考える本厄の過ごし方・対策

 

 破魔矢を飾る

 

f:id:tomoyaa:20170121215556j:plain

 

 

まずは形から入ろうと思います。

破魔矢とは、「魔を破り、災難を祓う矢」

簡単に説明すると、

邪気や邪意などを壊す縁起物です。

新生児の初節句に送ったりもします。

 

これを家に飾ることで、家内安全は守られます。

家くらいは気を休めたいので、すぐに授かりに行きます。

 

破魔矢は、お札やお守りと同じで

神様や仏様が宿っていらっしゃるとされているので、

「売る」「買う」という表現は不適切だそうです。

 

 厄払いに行く

f:id:tomoyaa:20170121222715j:plain

 

 

破魔矢だけでは、家を一歩出た途端

誰も守ってくれません。

悪いことというのは屋外でこそ起こるものです。

厄払いさえしていれば、

年中どこにいようが無敵です。

厄払いはいつでも受け付けていますが、

年始から節分までに行くと良いとされているそうです。

 

すぐに行きます。すぐに準備します。

 

 本厄で起きた災難を記事に書いてみる

もうポジティブに考えようと思います。

本厄の1年で起きた災難を記事に書いて

ストレスを発散しようと思います。

これはいい!!

早く何か起きないかな!とまで考えてしまいます。

しかし、これを思いついてから

まだ何も起きていません。

災難というのは求めているときには来てくれないのです。

ツンデレかよ!!

 

本厄と私

改めて考えると、

過剰に気にしすぎな面が多々ありますが、

私は1年間、本厄と二人三脚で頑張っていきます。

 

本厄の皆さん、共に頑張りましょう。

本厄対策、ぜひ参考にしてください。